ちょっと古い話になるのですが、どうしても書いておきたかったのが山川美由紀選手、近況絶好調なんですよね!
私が競艇を始めて間もない頃、今から約20数年前、女子といえばこの人が女王でした。
確か全競艇選手の中で1番の年間最多勝も獲った事あるんですよね。
競艇ファンのお父さんに
「お客さんは選手を1着付けで買う人が多いんだから、1着じゃないと意味がない、だからたくさん勝て!」
と言われたんだそうです。
山川選手以前だと鵜飼菜穂子選手(現役)とか現在蒲郡で解説をしている佐藤正子元選手とかいて、その後は引退した横西奏恵元選手(現在山崎智也選手の妻)もいましたけど、山川選手くらい第一線で長く活躍した選手ってホント少ないです。ぱっと思いつくところだと日高逸子選手くらいですかね。。。
山川選手はその後もずっと第一線で活躍、近年は2012年に女子王座を制して、2013年には通算2000勝を達成、この年は前年女子王座勝ちがあってSGも総理大臣杯(今のボートレースクラシック)、笹川賞(現在のボートレースオールスター)、オーシャンカップ、MB記念(現在のボートレースメモリアル)などにも出場していました。
しかしその後は2014年の笹川賞を最後にSGで名前を見る事がなくなりました。今年50歳・・・年齢的にももう大舞台で見る事はないのかなあと思っていたんです。
ところが今年2月に宮島で第一回が行われたレディースオールスターではファン投票こそ27位での出場してたが、見事優勝!
そういえば昔、モンスターと呼ばれた野中和夫選手が新設されたSG第一回オーシャンCを制してグランドスラムを達成しましたけど、今回の山川選手はあの時の野中選手みたいだったなあって思いました。
山川選手は今年はレディースオールスターを制しただけでなく、1月には常滑で行われたG3レディース笹川杯を、そして先日爆弾騒ぎもあった開催・・・といえば覚えてる方も多いんじゃないでしょうか?地元丸亀で行われたオールレディースも制して通算77回目、今年は早くも3回目の優勝を飾っています。
現在は多摩川のW優勝戦シリーズに出走中で、今日はW優勝戦の6R5号艇、10R2号艇に登場。今節の映像は全然観ていないので何ともいえないんですけど、ここも優勝戦に駒を進めるようだと今年7節目にして早くも5度目の優出という事になりますね。
ただ多摩川よりも注目はこの後4月に津で行われる名人戦のG1、マスターズチャンピオン。(日高逸子選手、垣内清美選手、谷川里江選手らと共に出場予定)
7月に再び地元丸亀で行われるオーシャンCの出場資格の内、
「前年5月1日〜4月30日のG1、G2優勝戦得点上位」
これに該当できれば3年振りにSG出走も叶いそうですから、マスターズチャンピオンでも何がなんでも優出しておきたいところ。
SG出走自体はたぶん来年のボートレースクラシックはいけると思いますけど、地元でのSG出場となるとこの先そんなにチャンスはないでしょうからなんとしても津で決めて欲しいですね。
長く競艇を愛する者として、山川美由紀選手に追い風が吹く事を祈りたいです!